いいか、もう。【梅干んじの日記】

暇ときにくだない事をだらだらと。日記を毎日更新中!

4月の日報 (前期)

4月16日

深夜だし簡単すき焼きでいいか、もう。【適当でいいかもう】 - YouTube

今週は動画を上げられた。

もっと動画を作りたい。もっと趣味がしたいのだが休みがとれねぇ。悔しい。

今だにコンスタントに上げられる動画の形を模索しているのだが、最近は無理なような気もして来た。そもそもこんな生活を送っておいて趣味をしようなど無理なのかもしれない。

と、こんな感じで結構ネガティブな思考に落ちていく。ストレスで体にもガタが来ている。

https://jp.indeed.com/career-advice/career-development/how-to-stop-being-negative

そこでこんな記事を見つけた。インディードさんの『ネガティブ思考を断ち切る40の方法(ヒントあり)』という記事。ありがたい、是非ネガティブ思考を断ち切らせて頂こう。

たくさんの方法があるのでばーっと見て、出来そうだなと思うものを要約してピックアップしてみよう。

まずはポジティブなモノの中に身を置き、ネガティブなモノから距離を置く事。ネガティブな時こそポジティブな言葉を吐きながら、ポジティブな事をした方がいいようだ。ムズイなぁ。。僕の場合だけかもしれないがネガティブな時はポジティブなものに嫌悪感に似た物を感じてしまうようになる。そこに敢えての敢えて関わっていくというのは相当勇気がいる。まぁ、でもそこを乗り越えなければネガティブの沼からは這い出せないだろう。よし、ポジティブに行こう。ポジティブポジティブ!!....口癖にしていこう。

もう一つあったのが新しい趣味を見つけるという事。今の趣味を一旦置いておいて違う趣味に手を出すのも良いかもしれない。気分転換になって気持ちにもブーストがかかるかもしれない。今興味ある趣味はなんだろう。。ぬいぐるみ作りかな。。自分のキャラクターのぬいぐるみを作ってみたいんだよな。ちっちゃいのでいいから作ってみようかな。。

とまぁこんな具合に、前向きな事や新しい事に触れたり考えたりする事が大事なようだ。「いや、それが出来ないからネガティブからぬけだせないんじゃ、、」と思ってしまうが、それこそが沼から抜け出せない要因なのだ。

やりたくなくてもやれ。ポジティブを演じろ。ピエロになれ梅干んじ。

 

 

4月15日

幸せな言葉を頂いた。

それがどんな言葉かは僕の心の真ん中にそっと風呂敷に包んで置いておくとして、心が感じた事のない揺れだったので書き記しておきたい。

僕の人生は幸せとは言えない。ずっと黒雲薄い霧がかかった中を手探りで進むような、楽しく生きる人達の隅で誰にも聞こえない楽器を弾く感じ。そんな人生だと思ってる。

f:id:syumitukue:20240416115708j:image

そんな中で貰ったその言葉は水面に絵の具を一滴垂らしたようにふわ〜っと染み広がり一気に色をつけてくれた感じがした。”幸せ”の輪郭を初めて知覚出来た気がする。幸せとはこんな形をしていたのか。大事にしなさいよ梅干んじ。その言葉に答える為に人生を賭けれる気がした。

 

 

4月14日

さて、朝型の生活スタイルを試してみよう。

まずは仕事終わりに買い物。明日の朝のご飯の材料を買う。ささっと作れるように冷しゃぶを作ろう。

話は逸れるが皆さんは冷しゃぶは何をつけて食べますか?ポン酢?ごまだれ?私はまだ正解に辿り着けていない。どっちも味が濃くてあまり僕の舌にはマッチしない。1番うまかったのはキムチを巻いて食べた時。それはもはや豚キムチだという声が聞こえて来そうだ。

そこでこんな商品を見つけた。

f:id:syumitukue:20240414125237j:image

赤からさんのポン酢らしい。はて、どんな味がするのか、、気になったので買ってみた。明日の朝試すのが楽しみだ。

帰宅したらすぐに風呂に入る。風呂から上がったらおにぎりとインスタントの味噌汁を作りささっと簡単な夕飯を済ませる。あとは寝る支度をしつつ束の間の休憩。

10時半には寝床につく。やはりいつもよりだいぶ早い時間なのでなかなか寝付けない。いつもはYouTubeを聴きながら寝ているが、今日はスマホを切って窓を開けて寝た。中々寝付けないが目を閉じてじっと横になるだけで体はある程度休まるという受験期のアドバイスを信じて目を閉じていると、ふと悪夢で目が覚めた。

5時前である。6時までは寝ようと思っていたので二度寝しようとしたのだが、全然寝れない。目が冴え冴えである。これが睡眠のゴールデンタイムの力か!?と思い5時半くらいまで我慢したが観念して起床。洗濯を回しながらしっかりとした朝食を作る。

f:id:syumitukue:20240414125347j:image

朝からこんながっつり食うんかワレ!?と思われるかもしれないが、私は朝からたんまり食うように教育されて育って来たので朝から普通に夕飯くらいの量食える。起きてすぐ食える。このスキルがないとこの生活は厳しそうだ。ちなみに上記した赤からのポン酢は微妙だった。キムチ系とポン酢の中間くらいの味でした。

食い終わると洗濯物を干す。この時点で出勤1時間前。驚いたのだが意外と自由時間が少ない。もっと2時間くらいは余裕あると思ったけど。まぁまぁ余裕ある朝って感じ。5時に起きて家事をテキパキ終わらせないと自由時間は多く取れないな。

さて今回の朝型のスタイルの実験結果をまとめよう。

○デメリット

・仕事が終わった開放感が感じづらい。

→帰って来てからすぐ風呂・すぐ軽食・すぐ寝ると忙しく、また朝起きてからも出勤までの、タイムリミットがあるので時間に追われてる感がありゆったりタイムがあんまりない。

・自由時間が少なく感じる

→睡眠を先に取るので自ずと睡眠時間はしっかりと確保できるが、その分自由時間は圧迫される。いつもは睡眠時間を犠牲にしてるにも関わらずダラダラと夜更かししていたのだなと実感した。

○メリット

・朝起きてる得感・勝ち感に浸れる。

→いつもは「寝たら1日が終わる。」「寝たら負け。」みたいな感覚で夜更かししてたけど、早起きして家事してるとちゃんとした生活をしてる気になってくる。「寝たら負け」ではなく「起きたから勝ち」って感じ。

・ちゃんと家事が出来る。

→仕事終わりに家事をやろうとすると途中で力尽きたり、だらけてしまい結局やらない事も多い。朝なら体力が回復してるので家事が余裕で出来る。あと、風呂。力尽きて入らず寝落ちしてしまう事も多いけどそれを防げる。

・睡眠の質が上がる

→睡眠のゴールデンタイムというのは嘘だという話も聞く。まぁその辺の科学的な事は知らないが、個人的にはきちんと準備をして寝れる所に意味があると思う。まだある程度体力が残ってるうちにしっかり風呂に入り、身支度をして布団に入ることが出来る。これが意外と難しい。寝落ちして変な姿勢で寝たり、夜更かしして頭が重くなってから寝たり、風呂に入らず寝たりせず、準備万端でしかもきちんと睡眠時間を確保して寝れる。自ずと睡眠の質も上がるだろう。今回はスッと起きれた。


このくらいだろうか。たった1回試しただけなのでこのスタイル最高!までは断定できないが、この朝型スタイルは気に入った。

趣味や創作に関して言えば、夜する方が良いのかなとは思う。夜はクリエイティブになれるというか、少しネガティブで自分と向き合える気がするから。反対に朝はポジティブな目で見れる。明るく前向きな考え方で取り組める。その日の体調ややりたい事で切り替えるのもいいかもしれない。

そんな感じ。またやってみてなんか感じたら日報に書こうかな。

 

 

4月13日

やばいやばいルーティンが崩れ去っている。日報や動画週間投稿は日々の生活の隙間で出来るようルーティンにして組み込んでいたのだが、新年度が始まり仕事の大半がイレギュラー事で、日々の生活が組み込んでいたルーティンごと崩れ去っている。日報の更新も遅れ遅れになるし、週間投稿も先週は落としてしまった。まじでマズイ。忙しさから脳みそも焼き切れそうだ。沖縄行った時の五条悟もこんな感覚だったのだろうか。(一緒にするな)

 

 

4月12日

トリコが面白い。

ゼブラックというジャンプ系のアプリで毎日少しずつ読めるので隙間時間に読み進めている。独特な世界観とワクワクするような展開。子供の時読んでいたあの時の興奮を思い出す。フィギュア欲しい、、

 

 

4月11日

朝型になりたい。

仕事が苛烈を極めてくると、仕事が終わり家に帰り飯を作って食べる時点で体力が底をつく。そうなると急激な睡魔に襲われそのまま落ちる。この前はご飯を食べてる途中で気絶してしまっていた。あぁ、この生活は破綻しているなと思った。このままでは趣味が進まない。そこでだ、朝型にシフトしたらどうだろう。仕事から帰って来たら、夜飯はおにぎりなど軽く済まし風呂に入ってすぐに寝る。この時点で最短でも11時くらいには寝れるだろう。7時間睡眠を取ったとしても6時頃には起きれる。そこからしっかりした飯を作り、支度をして残った時間を趣味の時間に充てる。果たしてそんな生活上手くいくのだろうか。上手くいこうがいかまいがどの道破綻した生活なのだから変わらんだろう。一度やってみて感じを確かめてみるか。

 

 

4月10日

本日も何も無い休みを満喫できる、、はずだったが朝、3時間の会議の予定が舞い込んできた。おぉ、、まじか。今日は動画進めようと思ったがむずそうだ。。朝ごはんはいつものくるみパンが売り切れだったのでレーズンパンを焼く。コーヒーを淹れて朝食を取ったあと、洗濯や掃除やら家事を潰していく。今日は人が来る為大掃除しなくてはいけないのだが会議の予定の時間も差し迫っている。バタバタと掃除を進め、スーツに着替えてリモート会議に参加。全部終わった頃には日は落ちていた。いいかもうCHの動画を編集していたところでタイムアップ、来客により本日はここまで。結局今週の動画出せてないんだよな。素材は珍しくいっぱい撮ったんだけどな、、なるべく早めに出します、、

 

 

4月9日

新人を迎え入れた。諸事情で研修もほぼ受けれず想定していたより何にも知らない状態で来た為、本人からしたら相当不安だろう。まっさらな状態。その目から見て私はどう映っているのだろうか。どんな上司に見えているのだろうか。正直あまりその辺に気を遣っていると、気付きいの底なし沼に入ってしまい色々不具合が出て来てしまうので、考え過ぎないようにしよう。上司は嫌われてなんぼ、しっかり教えてしっかり褒めてしっかり叱ってやるだけでいいのかもしれない。心の中で頑張れとエールを送りつつ。

 

 

4月8日

さぁ昨日のネガティブを引きずり日報が遅れてしまっている。ストレスが溜まるとあまり多くの事、特に楽しい事を考える事が出来なくなってしまう。書くことがないので、はてなブログにあった今週のお題とやらのお力を借りようと思う。

今週のお題「きれいにしたい場所」

なるほど、、きれいにしたい場所ですか、、これを聞いて真っ先に思い浮かぶのが「物置」である。僕の家には収納が少なく物をしまえる所は、人2人分の小さなサイズの物置しかない。その収容量のほとんどを占めているのが「趣味の物」である。いいなと思った奴を根こそぎ買って積んでいるプラモデルや塗料・杖を作ろうと買った木材や鳥の羽・ギターを作る際に買った大量のスプレーや工具・シルバーアクセサリー作成の為の粘土や器具・革小物にハマっている時プレゼントされた背丈程の巨大革の巻物・ポケモンカード遊戯王のストレージやマット・仮面ライダーゼロワンにハマり予約しまくったライダーフィギュアや展示用品・油絵具やパレット・その他工具や画材などがパンパンに詰め込まれている。趣味に一貫性がなく一過性なところが自分の性格をよく表しているなぁ。ここを整理し要らないものは処分してしまいたいとずっと思っている。今年こそはメスを入れだしたいところだ。そしてなによりこれらの趣味をしている動画を撮っていたのだがそれのほとんどを編集できていないのだ。ここが一番の問題だと思っている。あんなに撮ったのにもったいない。簡単でいいから編集し、いいかもうチャンネルに投稿していくことを目標にしたい。つまり、置物だけでなくHDDの中の素材も僕の「きれいにしたい場所」でなのだ。

 

 

4月7日

ついに来た。日記を書きたくない日。書きたくなるような心の揺さぶりはかなりあるのだけれど、日記に文字にしてしまうとダメだと思ってしまうようなネガティブ過ぎる心の揺れ。体の動かなくなるようなストレス。みんなどうやってこれを乗り越えているのだろうか。酒で忘れる?食べ物で紛らわせる?人と会って話す?どれも僕には無理だ。ふと思ったけど『推し』っていいな。たまに「推しは精神安定剤だ。」というような事を言っている人がいる。絶対的な肯定と好意を向け、その分愛を返してくれる存在。そんな盲信できるような推しがいれば僕のストレスも霧散するのだろうか。じゃあ、作るか推しを。どっかのアイドルやキャラクターではなく、自分自身で作り出した最高最上の推しを。僕の全てを許し肯定し愛してくれる推しを。それは人か?動物か?それとも、、、考えていると少しストレスが和らぐ気もする。もしかしたら何かを創り出すことが僕のストレス発散になってるのかもしれない。

 

 

4月6日

友人達に会いに東京へ行く為、4時起きして新幹線に乗った。最近は飛行機に新幹線に長距離移動が多いな。

f:id:syumitukue:20240408132826j:image

新橋駅に到着。待ち合わせより1時間ほど早く着いたのでポケモンGOをしつつカフェに寄り紅茶を飲んで待つ。適当に入ったカフェが全席喫煙の店でタバコ臭で満たされていたがまぁたまにはいいかとくつろぐ。新橋の朝は人だらけかと思ったが全然居ないな。土曜日だからだろうか。朝の新橋でこんなにゆったりできるものなんだなと、田舎者の感想を思いつつボーっとしていると約束の時間に。合流して飯を食ったり買い物をしたり東京ジョイポリスという室内遊園地で遊んだりとかなり充実した1日を過ごした。大学時代の友達なのだが、久しぶりに会ってもあの時の雰囲気にすぐ戻れるのは嬉しいものだ。大学で出会って10年近くになる。それぞれ違う道を歩んでいるので近況を聞くのが楽しみなのだ。夕飯を食べているといつの間にか終電の時間に。急いで新幹線に乗り何とか自宅に帰る事ができた。東京に日帰りで行けるもんなんだなと少し不思議な気持ちになった。

 

 

4月5日

ポケモンGO速報のお時間です。

f:id:syumitukue:20240406061947j:imagef:id:syumitukue:20240406061949j:image

新たに2匹の色違いをゲットしました。どちらも個人的に思い出深いポケモンで、小学生の時に初めて色違いをゲットしたのがズバット。友達と家でゴロゴロポケモンをやってた時に出てきたのだが、そこの頃は確かゲームボーイアドバンスだったか、液晶の色も今より鮮明ではなかった。洞窟でレベル上げをしていてズバットが出てきたのだが「ん、、なんかこれ若干色おかしい気するな。。」と倒す直前で思い、友達にも「これ色違う?」と聞くが、「普通だろ。」と軽く流されてしまう。念の為捕獲してみると色違いである事が分かった。その瞬間驚いて漫画のように飛び上がったのを覚えている。これが噂に聞いてた色違いかと。今でこそバンバン色違いが出て来るようになったが当時は相当珍しかった。その後出てきたのがディグダの色違い。これまた鼻の色が違うという分かりにくい色違い。星の演出を見逃したので、「ん、、ディグダの鼻ってこんな色だっけ、、」と5分くらい睨めっこしながら何とか捕獲して見てみると色違いだった。嬉しくて今度は廊下を回りまくった。そんな思い出のポケモン。思えばポケモンとは物心つく前からあり、ポケモンと共に育ってきたといっても過言ではない。

幼少期にポケモンにはまった人は、脳に「特化した領域」が出来ている:研究結果 | WIRED.jp

幼少期にポケモンにハマった人は脳の特定の領域が特化し発達していると論じる人もいる。数百ものポケモンを区別する事に特化し発達していると。ずっとポケモンが側に居てくれていた世代、特殊な能力が備わっていてもおかしくない。そのうち見えて来るかもしれない、ポケモンが。

 

 

4月4日

ILLITにハマりました。

ILLIT (아일릿) ‘Magnetic’ Official MV - YouTube

これはいい。かわいいのにカッコいい。すげぇ。先日ミニアルバムを出してデビューしたばかりのようだが、余裕も感じるようなキレッキレのダンスとサビのキリングパートが非常に頭に残る歌。さすがHYBE。韓国のアイドルって最初っからこんな完成されてるのか。歌詞は好きな相手に惹かれる心の様子を磁力に例えた物。可愛いらしい世界観に、キャッチーな音楽と上手過ぎるダンス。個人的にはダンスバージョンをお勧めしたい。最近見すぎてショートでこの歌しか流れてこなくなった。興味ある人は是非見てみてください。

 

 

4月3日

見ていたアニメの『薬屋のひとりごと』『葬送のフリーレン』が最終回を迎え見るものが無くなってしまった。どうするかなと思いアマプラにあった『シャングリラ・フロンティア』を見始めた。面白い。てっきり異世界転生モノかと思っていたが、リアルでの超出来きのいいVRゲームの中という設定だった。趣味だったクソゲー攻略で得た知識を元にゲームをガンガン進めていく感じが見ていて爽快感がある。ヒロイン&相棒枠が兎ってのもめっちゃいい。MMORPGをやりたくなったのだが、現実にもあんな感じのゲームってあるのだろうか。これでまたゲームに手を出すと趣味が手につかなくので辞めとこう。結局アマプラで見れる25話まで完走した。という事で、また見るものがなくなってしまった。はてさて次は何を見ようか。

 

 

4月2日

久しぶりになんもない休み。いつもどおり朝からくるみパンをトーストし朝食。新社会人は覚えておくといい。お気に入りの朝食があれば休日でも早起きのきっかけになる。なんなら最近は仕事の日より早い時間に起きることがほとんどだ。もちろんいっぱい眠って疲れを取るのも大事だ。寝るのが好きな人はいいと思うが、ただダラダラ寝て昼過ぎに起きて休日を一日無駄にするのは悲しいと思ってしまうのは僕だけだろうか。あと人間は寝溜めは出来ないみたいな話も聞いた事がある。休みの日に寝溜めるのではなく、仕事の日もしっかり寝るという意識が大事だと思う。これがとても難しいのだけれど、新社会人の方はその辺意識しつつ頑張ってもらいたい(誰目線?)

飯を食って洗濯したら都会に繰り出し美容院へ。やっと髪が切れるとウキウキで街へ。美容院で担当してくれている人は店長さんなのだが、美容院でも春から新人を迎えるそうで色々と忙しそうだった。店長さんは若々しく見え自分と同じくらいの歳かと思っていたが結構なベテランらしい。自分も新人を迎えるのだがその事への心配を吐露したらいくつかアドバイスをくれた。その中でも心に残ってるのが、「業務にネガティブな言葉は口にしないようにしている。その子の中に『これは辛い業務』『これは嫌な業務』という先入観が生まれてしまうから。」だ。確かに、上司から「この部分の仕事嫌なんだよな〜笑」と言われると「あ、これは嫌な仕事なんだ。やりたくないな。」と思ってしまいがち。これは良いアドバイスを貰ったなと思った。

良くも悪くも上司の言葉って心に残る。キツく怒られたり注意される事ももちろん残るが、ちょっとした褒めだったりが意外と強く残る。「お前こういうの得意だよな。」とか「お前それ上手いよな。」みたいな本当に小さな小さな、相手も褒めた事を覚えてないようなポロッと出た言葉を一生覚えてたりする。そういうので満たしてあげたいと思うが、現実としてそれが出来るかは分からない。悩みは尽きない。

 

 

4月1日

さぁ新年度。結局昨日は仕事終わりに他の支所のヘルプに走り、帰れたのが23時頃。すぐに寝て6時半起きで出社。やる事を詰め込みすぎだぞおい。まぁなんとか全部終わったので明日は一息つけそうだ。昼休み、いつも通りなか卯を食いながら日報を考えようと思ったら満席。なんなら待ちの列が外にまで並んでいる状況。見た事なさ過ぎて「嘘だろ、、?」とちっちゃく声が出てしまった。ごめんなさい、なか卯さん舐めてました。こんな人気だったんですね。いつもお世話になっております。なので少し足を伸ばしてKFCへ。

f:id:syumitukue:20240401125610j:image
相変わらず写真のセンスはないが、こっちはガランと空いていてゆっくりできた。KFCのバーガー、久しぶりに食うと美味いよな。ただ個人的には3食は米がいいという変なこだわりがあり、なんとなく食った気がしない。パン類や麺類はご飯というよりおやつに近いの感覚になってしまう。なんでだろう。お菓子とかデザートを食い過ぎて「もう昼飯は抜きでいっか。」みたいな時に感じるのと同じ、"一食分飯を飛ばした"感覚になってしまう。実家では基本米だったし、パンや麺を食べる時は休日の昼飯か外食がほとんどだったからその名残なのだろうか。今日は帰ったらご飯をいっぱい食おう。